密かに朝倉サンショウずいぶん前に買っていたのだけど、ここ最近元気が無く、このまま枯れるのでは無いか?そいうこともありキンカンのプチマルを購入したのだが
その後朝倉サンショウが何故か元気になり始め、
だ・ま・さ・れ・た
置く場所が・・・と思ったが意外と場所に余裕があり、プチマルを迎え入れることができた
今回購入したところは、タヒチライムと同じ園芸店の渓風園で購入!
ちなみにプチマルは種なしキンカンで、1999年に作られ、耐寒性、耐病性に優れていると言うことです。といことは、育てやすいと言うこと^^
さすがに季節てきに今回は、剪定はNGと判断し来年の2~3月辺りに行う予定!にしても、相変わらず良い根だ(-。☆
今回の材料は
その後朝倉サンショウが何故か元気になり始め、
だ・ま・さ・れ・た
置く場所が・・・と思ったが意外と場所に余裕があり、プチマルを迎え入れることができた
今回購入したところは、タヒチライムと同じ園芸店の渓風園で購入!
ちなみにプチマルは種なしキンカンで、1999年に作られ、耐寒性、耐病性に優れていると言うことです。といことは、育てやすいと言うこと^^
さすがに季節てきに今回は、剪定はNGと判断し来年の2~3月辺りに行う予定!にしても、相変わらず良い根だ(-。☆
今回の材料は
果樹 | : キンカンのプチマル |
鉢 | : スリッド鉢8号 CSK-240 |
土 | : 花ごころ 柑橘の土 |