あれ?
ジャボチカバの葉っぱが変だぞ?
気がついたのが昨日の夕方頃
葉っぱに赤い斑点が浮き始め、
「おいおい、これもしかして肥料焼けか?」
ちょいとジャボチカバで調べてみても出てこない。
「う~んまいったなぁ~」
でも、挿し木のほうは特に変化がない・・・・
考えられることは、メネデールを与えたのが原因だと思われる。
ジャボチカバに固形肥料を与えていたのだけど、その肥料の養分がメネデールで吸収率UPしたのがたぶんあれですね^^;
肥料をすべて取り除き、大量の水を与えてどうにか症状は治まりました。
危ない、危ない
話は変わって、挿し木のほう芽が出始めてきました。土との相性が良い感じです。1,2ヶ月後に根が張っていることでしょう(-。☆
変わった柑橘を購入しましたで購入したブラッドオレンジ・モロとベルガモットオレンジの種を植えたところ、発芽しました。今後が楽しみです。
ベランダにはミニトマト(フルティカ)も育てていて、たくさん実がなり始めています。日当たり悪ベランダでも良い感じに育ちますね。
以上!
ジャボチカバの葉っぱが変だぞ?
気がついたのが昨日の夕方頃
葉っぱに赤い斑点が浮き始め、
「おいおい、これもしかして肥料焼けか?」
ちょいとジャボチカバで調べてみても出てこない。
「う~んまいったなぁ~」
でも、挿し木のほうは特に変化がない・・・・
考えられることは、メネデールを与えたのが原因だと思われる。
ジャボチカバに固形肥料を与えていたのだけど、その肥料の養分がメネデールで吸収率UPしたのがたぶんあれですね^^;
肥料をすべて取り除き、大量の水を与えてどうにか症状は治まりました。
危ない、危ない
話は変わって、挿し木のほう芽が出始めてきました。土との相性が良い感じです。1,2ヶ月後に根が張っていることでしょう(-。☆
変わった柑橘を購入しましたで購入したブラッドオレンジ・モロとベルガモットオレンジの種を植えたところ、発芽しました。今後が楽しみです。
ベランダにはミニトマト(フルティカ)も育てていて、たくさん実がなり始めています。日当たり悪ベランダでも良い感じに育ちますね。
以上!