ヤフーオークションの園芸ジャンルを見ていたら、ふとブラックベリージャムフルーツ(Randia formosa)なる果樹が目にとまる。実がなり黄色に熟すと、中身がジャム状態の物ができるらしい。なんじゃこりゃーってな感じで一目惚れし、種を購入してしまいましたよ。おいしい実がなるクチナシと考えようw ちなみに ここで 購入できる。→ 石垣島・シャンティ・ガーデン 以下の写真は、ウィキペディアより!
より詳しく写真を見たい方は → google画像より
こいつについての詳しい情報は日本では存在せず、海外のサイトでgoogle先生に翻訳してもらい詳細がわかった。以下がそれだ!
といった感じだ! ちょうど今がまき時かな?
ぬるま湯で24時間種をつければ良いという情報もあったので常温で、メネデール100倍液やってやったぜ!
その後は、ブルーベリー用の土に植えまして・・・・ あとは待つだけだ!発芽したら報告しますね。 そうそう、100均で買ったゴムの木屋内で成長中(-.☆

こいつについての詳しい情報は日本では存在せず、海外のサイトでgoogle先生に翻訳してもらい詳細がわかった。以下がそれだ!
原産 | 中南米 |
---|---|
科 | アカネ科 |
花の特徴 | クチナシに似ており、クチナシくらい香りが強く、心地よい甘い香り。色は、ホワイト、ホワイトクリーム |
高さ | 通常1.5~2m(低木) |
休止状態 | 5~10°C |
耐寒性 | -2度あたり |
害虫 | 葉ダニ |
実がなるまで | 4~11リットルの鉢植えでかつ高さが60cmほどで、早くて1~2年 |
発芽温度 | 25~28℃で4~6週間で発芽 |
場所 | 日向、半日陰 |
増やし方 | 種、挿し木 |
おすすめの土 | パーライトやピートモス(またはココナッツ繊維)を1:1で混ぜた酸性の土。クチナシ用の土でOKそうだな。 |
味 | ブラックベリーに近いらしい |
用途 | ジャムやゼリーなど |
ぬるま湯で24時間種をつければ良いという情報もあったので常温で、メネデール100倍液やってやったぜ!
その後は、ブルーベリー用の土に植えまして・・・・ あとは待つだけだ!発芽したら報告しますね。 そうそう、100均で買ったゴムの木屋内で成長中(-.☆