現在まで同人ゲームのスクリプトデータが全てテキスト状態でしたw
今日ふと思い、
「コンパイルしたバイナリ化したやつのほうがいいよなぁ~」
って思ってしまったんだよねw
で、Squirrelのプログラムでコンパイルするやつあったけど、コマンド入力で、一つ一つ作るタイプだったので、
「うわぁ~これめんどくさい・・・・」
「指定したディレクトリの最下層までコンパイルするやつ作っちまえ」
ってなかんじで、今の今まで作ってました。久々に、WinAPI使って作ったので、時間がかかった^^;
だって、普段使わないから忘れちまってるさぁ
使い方はどんな感じかというと、
起動後にダイアログボックスが現れて、指定したディレクトリを選んで、コンパイルボタンを押すだけで終わりです。
コンパイル後、存在のディレクトリ名に”_SquirrelCompiler”という名前がプラスされたディレクトリが作られます。
今日適当に作ったやつなので、変なバグがあるかもしれないけど、良かったら使ってみてください。ちなみにSquirrel対象バージョンは2.0系です。
今日ふと思い、
「コンパイルしたバイナリ化したやつのほうがいいよなぁ~」
って思ってしまったんだよねw
で、Squirrelのプログラムでコンパイルするやつあったけど、コマンド入力で、一つ一つ作るタイプだったので、
「うわぁ~これめんどくさい・・・・」
「指定したディレクトリの最下層までコンパイルするやつ作っちまえ」
ってなかんじで、今の今まで作ってました。久々に、WinAPI使って作ったので、時間がかかった^^;
だって、普段使わないから忘れちまってるさぁ
使い方はどんな感じかというと、
起動後にダイアログボックスが現れて、指定したディレクトリを選んで、コンパイルボタンを押すだけで終わりです。
コンパイル後、存在のディレクトリ名に”_SquirrelCompiler”という名前がプラスされたディレクトリが作られます。
サイズ:90.7 kB ダウンロード
今日適当に作ったやつなので、変なバグがあるかもしれないけど、良かったら使ってみてください。ちなみにSquirrel対象バージョンは2.0系です。