バラのボレロを5月頃に挿し木したところ、うまく根付き今元気な花を咲かせようとしています。
柑橘類では挿し木に成功したことが今のところ無いので、イチジクの次に成功したさしぎです。(-.☆
バラ購入時のブログを読んでいた人なら、
「あれ?接ぎ木したバラはどうしたの?」
あれはですねぇ・・・・・ 病気にかかって衰弱死しましたTT
で、バックアップしていた挿し木のほうを現在育てている状態です^^;
わずか5ヶ月でここまで大きくなるとは驚きです。この期間はもちろ蕾は全て摘み取っていました。
その結果今に至ります。
この常置を見て分かるとおり、明日には咲いているでしょう。この状態でこのばらの特有のトロピカルな香りがすでに漂っています。
柑橘類では挿し木に成功したことが今のところ無いので、イチジクの次に成功したさしぎです。(-.☆
バラ購入時のブログを読んでいた人なら、
「あれ?接ぎ木したバラはどうしたの?」
あれはですねぇ・・・・・ 病気にかかって衰弱死しましたTT
で、バックアップしていた挿し木のほうを現在育てている状態です^^;
わずか5ヶ月でここまで大きくなるとは驚きです。この期間はもちろ蕾は全て摘み取っていました。
その結果今に至ります。
この常置を見て分かるとおり、明日には咲いているでしょう。この状態でこのばらの特有のトロピカルな香りがすでに漂っています。