お久しぶりです。ちょっと間が空きましたね^^l
その間に、いろいろな柑橘が生長しましたよ。
8月の旬の柑橘といえばスダチです。
我がベランダにある3つのうちの一つのスダチが、
そろそろ収穫できそうです。
レモンですが、前回鉢植えをかえてから下の枝を剪定したことにより、成長が止まってしまいましたTT
そのかわり、下の方の幹が一気に太くなりたくましくなりましたよw
で、ここさいきん受精の勢いが復活し、葉の間から次々と新芽が出始めました。
ほかの柑橘はどうかというと、シークワーサーは、私の不注意により先端を折ってしまい、現在療養中^^;
ベルガモットオレンジ、ブラッドオレンジともに成長は順調です。
ベルガモットオレンジを実生で育てている方がいるか検索してみたけど、以外と少ないですね。新芽の香りがよい感じ~
最後に、柑橘ではないですが、ニームの高さが170㎝くらいまでになりました。どこまで大きくなるのやら^^;
ジャボチカバは今日剪定&誘引をしましたが、これはまた次回!
その間に、いろいろな柑橘が生長しましたよ。
8月の旬の柑橘といえばスダチです。
我がベランダにある3つのうちの一つのスダチが、
そろそろ収穫できそうです。
レモンですが、前回鉢植えをかえてから下の枝を剪定したことにより、成長が止まってしまいましたTT
そのかわり、下の方の幹が一気に太くなりたくましくなりましたよw
で、ここさいきん受精の勢いが復活し、葉の間から次々と新芽が出始めました。
ほかの柑橘はどうかというと、シークワーサーは、私の不注意により先端を折ってしまい、現在療養中^^;
ベルガモットオレンジ、ブラッドオレンジともに成長は順調です。
ベルガモットオレンジを実生で育てている方がいるか検索してみたけど、以外と少ないですね。新芽の香りがよい感じ~
最後に、柑橘ではないですが、ニームの高さが170㎝くらいまでになりました。どこまで大きくなるのやら^^;
ジャボチカバは今日剪定&誘引をしましたが、これはまた次回!