今年は行ってから、タヒチライム、スダチの様子をかいてなっかったので書く。 下記の写真を見たとおりだw 省略しすぎか・・・・ タヒチライム全体 タヒチライムの花 スダチ全体 スダチの花 マルベリー:米国13号全体 マルベリ …
タグ:
スダチ
今年もきれいにバラのボレロが咲きましたよ。 相変わらずトロピカルな良い香りです。蕾がまだ8個ほどあるので、咲くのが楽しみですね^^ ボレロ全体 ボレロ アップ タヒチライムの花 スダチの花 柑橘のタヒチライムも花が咲いた …
最近1弦を4月に入りやっと暖かくなってきました。 そして、柑橘のタヒチライムとスダチに新芽がたくさんできました。キンカンのぷちまるは若干新芽が出遅れています^^; スダチは形をコンパクトにするため強剪定を行いました。今年 …
最近やっと暖かくなってきましたね。 我がベランダの植物たちが活発になってきましたよ(-。☆ その中で特にスダチに動きがあり、枝という枝から新芽が沢山出ています。 だが・・・今回、スダチ全体の写真右の主枝のみつぼみが付いて …
お久しぶりです。ちょっと間が空きましたね^^l その間に、いろいろな柑橘が生長しましたよ。 8月の旬の柑橘といえばスダチです。 我がベランダにある3つのうちの一つのスダチが、 そろそろ収穫できそうです。 収穫待ちかのスダ …
ジャボチカバとかの記事から一週間以上経過した状態を何となくメモ代わりに載せておきます。 まずは、植物界の害虫毒殺王 ニームの紹介! 前回はちょっと芽が出ていただけなのですが、ここにきて成長速度が加速しています。 まだ煎じ …
四季橘(カラマンシー) スダチ 四季橘とスダチに新芽が出てきました。 四季橘の新芽の勢いがよい感じで、花が咲くのは時間の問題かな ちなみに、スダチの写真のところにある左下のやつは、実生レモンです。成長が早いです。